熊本お墓づくり 愛高
熊本、お墓、墓石、石材、工事、製造、販売、展示場、リフォーム、移設、解体、修復、改修、クリーニング
電話番号によるお問い合わせは096-368-1088
墓石紹介
お墓づくり愛高では、大切な方への想いをデザインいたします。ご希望をおうかがいした後、CADで完成予想図を作ります。
墓石デザイン
石材
ペット墓石
墓石デザイン

お墓はあらかじめ用意されたデザインの中からお選びいただくことができます。また、お客様のご要望に沿って新しく作り出すこともできます。お気軽にご相談ください。

和型

昴(すばる)

昴(すばる)

納骨部分への扉が墓台の裏にある背面扉タイプ(扉は裏だけでなく左右どちらかに設置することも可能)。階段が付いていて、土地にゆとりのある方向け。

寿(ことぶき)

寿(ことぶき)

納骨部分への扉が墓台の前面にある正面扉タイプ。シンプルでポピュラーな作りで、敷地面積がせまくても対応できます。

白夜(びゃくや)

白夜(びゃくや)

納骨部分が地下にある地下型。水鉢をどかしてフタをはずして、地下室に納骨します。比較的コストを抑えて作ることができます。

日向(ひゅうが)

日向(ひゅうが)

典型的な和型で、伝統や規律を重んじる方向け。オーソドックスな作りながら、玉垣(お墓の外柵)のデザインが工夫されています。背面扉タイプ。

尺牡丹(しゃくぼたん)

尺牡丹(しゃくぼたん)

「日向」の正面扉タイプですが、階段が無いので「日向」よりコンパクト。参道の両脇にはベンチと物入れがあるので便利です。

肥後(ひご)

肥後(ひご)

比較的コンパクトな背面扉タイプ。墓誌が取り外せるので、名前を追加で彫り入れたりすることが容易です。

洋型

愛高(あいこう)

愛高(あいこう)

お客様の声を取り入れてデザインした、当社オリジナルモデル。石のボリュームがあり、掃除がしやすいのが特徴です。ベンチ式物入れも設置します。

天空(てんくう)

天空(てんくう)

仏石に変化を持たせたデザインが特徴的。他では見られない形なので、個性豊かなご家族におすすめです。正面扉タイプ。

朝日(あさひ)

朝日(あさひ)

洋型の中でもシンプルなデザインです。玉垣が無く掃除が簡単、コストを低く抑えることができます。正面扉タイプ。

折衷型

名称未設定(158-2-217)

名称未設定(158-2-217)

一見和型のようで、仏石に個性を出して洋風にした和洋折衷タイプ。灯籠がワンポイントに。

名称未設定(159-4-153)

名称未設定(159-4-153)

和型の重厚感と、洗練された洋風のデザインが合わさった、新しいタイプのお墓。墓石の幅が広いので自由に刻印することができます。

石材

お墓を作る石材をお選びいただけます。お墓は形が同じでも色が違えば印象が変わります。定番のグレーや黒をはじめ、明るいイメージの白や赤など、故人が好きだった色やお墓のタイプなどに応じて選ぶといいでしょう。

万成

万成

大島特級

大島特級

幻彩青

幻彩青

幻彩紅

幻彩紅

紀山

紀山

ハッサングリーン

ハッサングリーン

ニューインペリアル

ニューインペリアル

クンナム

クンナム

カラハリ

カラハリ

アーバングレー

アーバングレー

※写真はほんの一例です。展示場にて豊富な種類の中からお選びいただけます。

ペット墓石

ペット用のお墓

大切な家族の一員であるペット用のお墓も承っております。大好きだったペットのために、生きた証と思い出を残しておくことができます。

生前の写真をお持ち込みいただくと、それを基にデザインをおこし、レーザーで墓石に彫刻いたします。生前の姿をそのまま映し出すことで、いつまでも家族の一員として心に留めておくことができます。

レーザーで墓石に彫刻

タイプはさまざま

墓のタイプはさまざまで、ペット霊園や墓所に建てる本格的なものは内部に骨壷を納めることができます。自宅の庭などに建てるコンパクトなタイプも人気です。

    • ホーム
    • 墓石紹介
    • 施工実績
    • 施工の流れ
    • リフォーム・クリーニング
    • 会社概要・ご挨拶
    • お問い合わせ
    • 大切な家族の一員「ペットのお墓」
    • 基礎工事から完成までを記録「愛高日誌」
    熊本お墓づくり 愛高

    営業時間:9時~18時
    不定休

    〒861-8043
    熊本市東区戸島西2-3345-8
    TEL.096-368-1088

    愛高までの地図:国体道路沿いのリンガーハット隣
    • ホーム
    • 墓石紹介
    • 施工実績
    • 施工の流れ
    • リフォーム・クリーニング
    • 会社概要・ご挨拶
    • お問い合わせ
Copyright(C) 2011 Mimura Kogyosho All Right Reserved.